平和島レディースクリニック

診察室では説明しきれないことを中心に

「ついで」検査のおすすめ

皆さん、子宮がん検診は受けていますか。

なかなか「検診」というのは受診のハードルが高いと思います、私自身、しっかり検診を受けているかというと・・・

受けないといけないとは思っているんだけど


そもそも、病院にわざわざ行くのがハードル高いですし、婦人科であれば尚更ですよね。



ただ、そんな中でも「おりものが増えた」「何となくお腹が痛い」「痒みがひどくなってきた」といった理由で受診される方がいて、そういう方に


「ついでに癌検査もどうですか」


と聞いてみると、お願いされることがとても多いのです。



というのも、おりものの検査や腹痛の検査はどうしても内診が必要になることが多くて、そのついでに子宮頸がんの検査であれば、サッと終わるんです。


痛いですか?と聞かれることもありますが、検査自体は柔らかいプラスチックのブラシで子宮表面をこするだけなので、ほとんど痛みはありません。




実際の料金もそれほど高いものではありません。

「子宮頸がん検診」といって、「検診」であればクリニックごとに値段がマチマチなので、3000円とか4000円くらいすることもありますが、不正出血などの症状があって「子宮頸がん検査」=「検査」をするのであれば、保険が使えるので、費用は1000円程度です。


そこに初診料などが加わってきますし、おりもの検査などをしていれば、また値段は変わってきますが、純粋な「子宮頸がん検査」は1000円程度なんです。


思っているより、値段が安いのではないでしょうか。



子宮頸がん検査だけを目的に病院を受診するのは少しハードルが高い、と思っている方、何か婦人科系の症状があれば婦人科を受診したついでに「子宮頸がん検査」を相談してみてくださいね。

帝王切開の吐き気には〇〇が効く

赤ちゃんが逆子であったり、前回帝王切開をしていたり、お産の途中で赤ちゃんが苦しくなったり、と様々な理由で帝王切開をすることがあるのですが、帝王切開中にお母さんが気持ち悪くなってしまうことがあります。

その原因の一つとして、麻酔によって血圧が下がってしまい、気持ち悪くなることがあるのですが、その対策として

しょうが

が効果がある、という論文を見つけたので、今日はそれを紹介したいと思います。


論文は

Zeraati et al.:The Effect of Ginger Extract on the Incidence and Severity of Nausea and Vomiting After Cesarean Section Under Spinal Anesthesia. Anesth Pain Med. 2016 Aug 15;6(5):e38943. eCollection 2016 Oct.


2016年に発表された、「脊椎麻酔にて帝王切開した後の嘔気に対するショウガの効果」というものです。

92人の妊婦さんを2つのグループに分けて、片方は手術1時間前に30mlの水を飲んでもらい、もう一方のグループは30mlの水にショウガの絞り汁を25滴入れて飲んでもらいました。


その結果、帝王切開中に吐き気が出なかったのは、水を飲んだ人たちの48%だったのに対して、ショウガ汁を飲んだ人たちでは76%になったのです。

正直、帝王切開中の吐き気って、ある程度仕方がないものと思っていた部分はあるのですが、実に8割近い人の吐き気が抑えられた、というのはかなり効果的な印象です。


今は開業して帝王切開をすることは無くなってしまいましたが、仲のいい産婦人科医に勧めてみて、その効果を聞いてみたいと思います。


ちなみに、手術前の飲食は禁止になっている病院も多いと思いますので、帝王切開前に自己判断で水分を摂ることはせず、担当の先生としっかり相談してくださいね。

妊娠中に気をつけること 手洗いをしっかりと!

先日、ローストビーフや火がしっかり通っていないお肉を食べると、

 

トキソプラズマ

 

という微生物に感染して赤ちゃんに影響が出る、という話をしました。

 

それと同じように妊娠中に気をつけたいものがあります。

 

それが

 

サイトメガロ

 

というもの。

 

これは、小さい子供のオシッコや唾液にたくさん含まれていて、それらを触れた手で何かを食べると、口から感染してしまうのです。

 

そのため、そういったものに触れた後にはしっかりと手洗いが必要ですし、子供の食べ残しを食べたり、大皿料理を一緒に食べる時も感染する可能性は出てきます。

 

自分が口にする食器で子供に食べさせてあげるのも注意が必要ですね。

 

もちろん、感染したら絶対赤ちゃんに影響が出るわけでもないですし、周りの友達でそんなこと気にしている人いないかも知れません。

 

それでも、たった10ヶ月の間、気をつけてあげるだけで、赤ちゃんの一生が変わる可能性があるのだとすれば、知識としては知っておいて欲しいのです。

 

また、手洗いに関しては、このサイトメガロ以外でも、いろんな感染症予防に重要ですし、今まで不十分だった方は、妊娠を機に見直してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

妊娠中に食べてはいけないローストビーフ

初めて妊娠した方は不安がいっぱいで、赤ちゃんが子宮の中に確認できた時点で「何か心配なことはありますか」と尋ねても、「何を聞けばいいのかわからない」と言われることが多いです。

 

そんな中でもよく聞かれるのは「妊娠中にやってはいけないこと」

 

お酒やタバコは当然ダメなので、みなさんうなづいてくれるのですが、生肉や生ハムなど加熱不十分なお肉はダメだというと、驚かれることも多いです。

 

特に、近頃よく見るローストビーフ。あれも怪しいですよね。

 

いわゆる加熱不十分なお肉で心配なことは

 

トキソプラズマ

 

という微生物に感染してしまうこと。

 

妊娠中に感染してしまうと、赤ちゃんに影響が出ることがあるので、疑わしい食べ物は避けた方がいいですよね。

 

このトキソプラズマ、肉の中心が67度になるまで加熱すれば大丈夫と言われています。

 

けれど、世の中の全てのローストビーフが本当にそこまで加熱されているでしょうか。

 

そう考えると、あえて妊娠中にローストビーフを選んで食べなくてもいいですよね。

 

というわけで、妊娠中はしっかりと火が通っているお肉を食べましょう。

 

麻疹ワクチンは必要なのか

様々なワクチンがある中で、ワクチンを接種した後に何らかの副作用が出た場合、「それがワクチンのせいだ」と問題になることは度々あります。

そこで、今回は

麻疹


について調べた事をまとめてみました。


クリニックのHPになります。


麻疹について | 平和島レディースクリニック



こちらのHPに詳しくまとめているのですが、ワクチンを接種することで様々な病気の確率を下げることができます。


感染 ワクチン
ショック (全ての薬に可能性あり) 0.1%未満 ※3
血小板減少性紫斑病  6000人に1人 ※4 100万人に1人 ※3
急性散在性脳脊髄炎  10万人に0.8人以下 ※5  なし ※6
脳炎 1000人に1人 ※2 100万人に1人以下 ※3
亜急性硬化性全脳炎※1 数千~数万人に1人 ※1,3 なし ※1
肺炎 6% ※2 なし
麻疹症状 1週間、発熱・発疹 ※2 8%に発熱、6%に発疹 ※2


※1:亜急性硬化性全脳炎ガイドラインより  http://prion.umin.jp/guideline/guideline_sspe.html

感染して数年して発症し、運動障害・知能障害が進行して、治療法が無く死に至る可能性が高い。

※2:国立感染症研究所HPより https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/518-measles.html

脳炎:麻疹による2大死因の一つ。 発疹出現後数日して発症し、60%は完全に治るが、25%は後遺症が残り、15%は死に至る。

肺炎:麻疹による2大死因の一つ。 乳児死亡の60%は肺炎が原因。

※3:麻疹ワクチン 添付文書より

※4:日下奈津子 他 :ワクチン接種後に発症した特発性血小板減少性紫斑病の2例. 仙台市立病院医誌 29,55-60,2009

https://hospital.city.sendai.jp/pdf/p055-060%2029.pdf

※5:「10万人に0,8人」というのは麻疹に限らず、日本国内で発症する急性散在性脳脊髄炎全てについて。

山口結 他: 我が国における小児急性散在性脳脊髄炎、多発性硬化症の現状. 脳と発達 42,227-229,2010

※6:厚生労働省「重篤副作用疾患別対応マニュアル 急性散在性脳脊髄炎」より






特に妊婦さんでは、日本国内で、2000年~2001年に妊娠中に麻疹感染した妊婦さん8人のうち、3人が流産・死産という結果になっています。

(Chiba ME, et al. Measles infection in pregnancy.  J Infect. 2003 Jul;47(1):40-4.)



いかかでしょうか。



ワクチンを打つことで副作用が出るかもしれません。でも、それは自然に感染した時の確率よりずっと低いことなのです。


麻疹に対する抵抗力があるかどうかは採血で簡単に調べられます。



麻疹は感染力が非常に強い病気です。麻疹に対して抵抗力があるのかどうか、一度調べてみてくださいね。