平和島レディースクリニック

診察室では説明しきれないことを中心に

不妊治療について その2

今回は不妊治療の中で

子宮卵管造影という検査に

ついて説明したいと思います。




卵管とは子宮から出てる二本の管で

子宮の中に入ってきた精子と、

卵巣から出てきた卵子が通過する

通り道。その卵管が、もし両方とも

詰まってると、精子卵子が出会わない

ので、自然妊娠できないことになります。



なので、子宮の中に造影剤という

液体を入れていって、卵管が通って

いるかどうかを確認する検査が

子宮卵管造影という検査になります。



この検査をすることで、卵管が両方とも

通っていれば、ひとまず卵管に関しては

問題ないと思ってもらっていいです。



もし、両方の卵管が閉鎖していれば

自然妊娠や人工授精で妊娠することは

不可能で、体外受精で妊娠を目指すことに

なります。



ただ、両方の卵管が詰まってると言われても、

100%詰まってるとは断定できないのです。

痛みや緊張で卵管が収縮することがあり、

その検査の時だけ閉じちゃってる

可能性があるので、それだけで

すぐに体外受精に直結するわけではありません。

場合によっては、後日もう一度検査をして

みたりすることもあります。



卵管が閉じてしまう原因としては

クラミジアに感染することであったり、

子宮内膜症がどんどん進行してしまうことで

癒着が進行して、卵管が閉鎖してしまう

ことが考えられます。



ですので、妊娠を考える方にとっては

知らない間にクラミジアに感染していることは

大変影響が大きい問題になりますし、

子宮内膜症も放置しておくと、生理痛が

ひどくなるだけでなく、不妊症の

原因にもなりえるのです。



子宮卵管造影という検査では

以上のように、卵管が通っているかどうかを

調べる事ができるのですが、検査という

目的以外に、もともと通りにくかった

卵管を通りやすくする、という治療的な

側面もあるのです。


ですので、出来るだけ妊娠を早く希望されている方は

子宮卵管造影という検査を積極的に受けてくださいね。